PD fino 大通
2013年12月 8日 日曜日
アクアパール
こんにちは、中林です。
本格的な冬がやってきましたね。
私は毎日、暖房に直接あたっているので、お肌がバリバリです。
そんな夜のお手入れには、美容液のアクアパール!!
たっぷり潤いを補給しています。
今ならなんと、4200円が3360円!!840円もお得!!
12/20までキャンペーン中です
画像の天使、可愛いですよね。
よーくご覧ください!アクアパールを抱いています!
お店のどこかにございます。
探してみて下さい
PD fino大通
中林 美鈴
本格的な冬がやってきましたね。
私は毎日、暖房に直接あたっているので、お肌がバリバリです。
そんな夜のお手入れには、美容液のアクアパール!!
たっぷり潤いを補給しています。
今ならなんと、4200円が3360円!!840円もお得!!
12/20までキャンペーン中です
画像の天使、可愛いですよね。
よーくご覧ください!アクアパールを抱いています!
お店のどこかにございます。
探してみて下さい
PD fino大通
中林 美鈴

2013年12月 7日 土曜日
年齢によって変化する髪の悩み‼
最近、髪の事で
気になる変化はございませんか?
〇前髪がパックリ割れてしまう
〇髪の表面がおさまりにくい気がする
〇部分的にうねりが出てきた
〇トリートメントをしてもツヤが出にくくなったような気がする
〇ブローをしても根元にボリュームが出ない
〇夕方鏡を見ると、セットが崩れて実際より疲れているように見える
その変化は、
毛髪内部のタンパク質の変化が原因です!!
毛髪の8割を占めるタンパク質は2種類あり、そのバランスが崩れてくるのです。
そのお悩みをサポートできるように、日々勉強をしていますので、
なんでもご相談ください(^o^)/
お待ちしています!!!
PD fino 大通
野呂田 晴美
気になる変化はございませんか?
〇前髪がパックリ割れてしまう
〇髪の表面がおさまりにくい気がする
〇部分的にうねりが出てきた
〇トリートメントをしてもツヤが出にくくなったような気がする
〇ブローをしても根元にボリュームが出ない
〇夕方鏡を見ると、セットが崩れて実際より疲れているように見える
その変化は、
毛髪内部のタンパク質の変化が原因です!!
毛髪の8割を占めるタンパク質は2種類あり、そのバランスが崩れてくるのです。
そのお悩みをサポートできるように、日々勉強をしていますので、
なんでもご相談ください(^o^)/
お待ちしています!!!
PD fino 大通
野呂田 晴美

2013年12月 6日 金曜日
モロッカンオイル☆講習会

みなさん、こんにちは!
アシスタント1年目の高島です!
本日は向かいの4丁目プラザにあるPDVISEOで
モロッカンオイルの講習会がありました!
みなさん、モロッカンオイルは使ったことございますか?
finoでも、ドライ前の洗い流さないトリートメントで
モロッカンオイルを使っています!
ドライヤーなどの熱や紫外線から守ってくれますし
何といってもツヤがでるんです!!!
バニラのいいかおりがしますよ♪
ヘアオイル以外にも
シャンプーやトリートメントもあり、
近々ヘアスプレーも出るそうです
海外セレブもご用達のモロッカンオイル☆
ぜひ髪に付けて、指通りやツヤを実感してみてください!(*´▽`*)
2013年12月 5日 木曜日
頭皮の乾燥、フケ、かゆみについて
頭皮の乾燥の原因としては、もともと乾燥しやすいという体質や、
ドライヤーの熱や紫線などが挙げられます。
さらに、加齢や頭皮のトラブルなどの要素が加わると、
大量のフやかゆみが発生します。
頭皮の乾燥・フケ・かゆみの症状としては、次のようなものがあります。
頭皮の乾燥
頭皮が乾燥すると、毛穴のまわりや頭皮の角質がめくれあがって
カサカサした状態になったり、炎症を起こして赤くなったりします。
フケ・かゆみ
フケは原因や状態などから、大きく2種類に分けられます。
■乾燥性のフケ
皮脂の分泌量が少ない人に見られる、サラサラとした小さなフケです。
これは、加齢、洗髪のしすぎ、シャンプーとの相性などの要因により頭皮が乾燥して、
皮膚の角質がはがれたものです。
■湿性のフケ
皮脂分泌量の多い人に見られる、しっとりした大きなフケです。
フケ・かゆみ発生のメカニズム
フケやかゆみは、頭皮が乾燥して、そのバリア機能が低下したところに、
皮脂が分解した物質や皮脂が酸化した物質の刺激によって発生します。
フケは、頭皮の古い角質がパラパラとはがれ落ちたものです。
頭皮の乾燥
頭皮が乾燥して水分量が減少すると、刺激に対して過敏に反応しやすくなり、
フケ・かゆみが発生しやすくなります。
カビなどの菌の繁殖
フケ・かゆみの発生には、カビなどの菌も関わっています。
カビなどの菌には頭皮の皮脂を分解する働きがあります。
その結果発生した皮脂分解物が刺激となって、フケ・かゆみが発生します。
頭皮の乾燥・フケ・かゆみを防ぐ上手なシャンプー
たとえ良質のシャンプーやコンディショナーを使っていても、
お手入れの仕方が間違っていては
その対策効果は半減されてしまいます。
頭皮の乾燥やフケ、かゆみを防ぐための上手なシャンプーのプロセスを確認して、
毎日のヘアケアに活かしましょう。
皮の乾燥・フケ・かゆみを防ぐ上手な髪の乾かし方
頭皮のヘアケアで大切なことは、洗髪に加えて、しっかり“乾かす”ということです。
髪を濡れたまま放置すると、フケの原因菌(カビなど)が繁殖する原因になりかねません。
髪にダメージを与えないよう正しく乾かして、健康な頭皮を保ちましょう。
オススメシャンプー、トリートメントあります↓↓↓↓
PD fino 大通
野呂田 晴美
ドライヤーの熱や紫線などが挙げられます。
さらに、加齢や頭皮のトラブルなどの要素が加わると、
大量のフやかゆみが発生します。
頭皮の乾燥・フケ・かゆみの症状としては、次のようなものがあります。
頭皮の乾燥
頭皮が乾燥すると、毛穴のまわりや頭皮の角質がめくれあがって
カサカサした状態になったり、炎症を起こして赤くなったりします。
フケ・かゆみ
フケは原因や状態などから、大きく2種類に分けられます。
■乾燥性のフケ
皮脂の分泌量が少ない人に見られる、サラサラとした小さなフケです。
これは、加齢、洗髪のしすぎ、シャンプーとの相性などの要因により頭皮が乾燥して、
皮膚の角質がはがれたものです。
■湿性のフケ
皮脂分泌量の多い人に見られる、しっとりした大きなフケです。
フケ・かゆみ発生のメカニズム
フケやかゆみは、頭皮が乾燥して、そのバリア機能が低下したところに、
皮脂が分解した物質や皮脂が酸化した物質の刺激によって発生します。
フケは、頭皮の古い角質がパラパラとはがれ落ちたものです。
頭皮の乾燥
頭皮が乾燥して水分量が減少すると、刺激に対して過敏に反応しやすくなり、
フケ・かゆみが発生しやすくなります。
カビなどの菌の繁殖
フケ・かゆみの発生には、カビなどの菌も関わっています。
カビなどの菌には頭皮の皮脂を分解する働きがあります。
その結果発生した皮脂分解物が刺激となって、フケ・かゆみが発生します。
頭皮の乾燥・フケ・かゆみを防ぐ上手なシャンプー
たとえ良質のシャンプーやコンディショナーを使っていても、
お手入れの仕方が間違っていては
その対策効果は半減されてしまいます。
頭皮の乾燥やフケ、かゆみを防ぐための上手なシャンプーのプロセスを確認して、
毎日のヘアケアに活かしましょう。
皮の乾燥・フケ・かゆみを防ぐ上手な髪の乾かし方
頭皮のヘアケアで大切なことは、洗髪に加えて、しっかり“乾かす”ということです。
髪を濡れたまま放置すると、フケの原因菌(カビなど)が繁殖する原因になりかねません。
髪にダメージを与えないよう正しく乾かして、健康な頭皮を保ちましょう。
オススメシャンプー、トリートメントあります↓↓↓↓
PD fino 大通
野呂田 晴美

2013年12月 1日 日曜日
撮影
先日、スタイル写真の撮影しました!
モデルさんは
講師で美容学校に行かせていただいている
学校の生徒さんです(*^^*)
ご協力ありがとうございました!!
来月も頑張ります\(>_<)/
PD fino 大通
