すべての店舗
2016年1月30日 土曜日
ドライヤー
こんばんは
お久しぶりでございます。。
三戸ゆりあです
わたくしついに!
今巷で話題のドライヤーの域を超えたドライヤー
『HAIR BEAUZER 2D plus』
購入いたしました
率直な使用感を伝えたいと思います。
★風があきらかに柔らかい
★8割くらい温風で乾かした後、温風、冷風を繰り返し当てれば当てるほど、どんどんツヤ感、髪の柔らかさが増す
★次の日起きた瞬間からツヤキープ
★スキンケア後、冷風を当てると肌がもちもちする
3日間使用した感想でした
これは世界中の人、全員に使って頂きたい代物です
使えば使うほどキレイになれる
みたいなので、今後も報告したいと思います
PD fino 池袋
三戸ゆりあ
お久しぶりでございます。。
三戸ゆりあです
わたくしついに!
今巷で話題のドライヤーの域を超えたドライヤー
『HAIR BEAUZER 2D plus』
購入いたしました
率直な使用感を伝えたいと思います。
★風があきらかに柔らかい
★8割くらい温風で乾かした後、温風、冷風を繰り返し当てれば当てるほど、どんどんツヤ感、髪の柔らかさが増す
★次の日起きた瞬間からツヤキープ
★スキンケア後、冷風を当てると肌がもちもちする
3日間使用した感想でした
これは世界中の人、全員に使って頂きたい代物です
使えば使うほどキレイになれる
みたいなので、今後も報告したいと思います
PD fino 池袋
三戸ゆりあ

2016年1月29日 金曜日
頭の凝り診断方法!

こんにちは!HairFactoryACE
ケアリストの佐々木大地です!
今日は
頭皮の凝り
についてお話しします!
、、、凝ってしまう原因、、、
凝りの原因というのは主に
血行不良
です!
脳は常に活動しているので頭皮は自然と凝ってしまいます。
肩こりや頭痛、目疲れを感じたときは頭の凝っているサインかもしれません!
首などが血行不良になっても頭皮も同時に血行不良になってしまいます!
、、、頭皮の凝りの診断方法、、、
先ほど目疲れや肩こり、頭痛を感じたときは凝りのサインといいましたが実はもっと簡単に調べることもできます。
額の前髪の生え際あたりを5秒ほど押してキープしてみてください。
指を離しても跡が残っていたら血行不良のサインです!
他にも頭頂部の凝りを調べるときには耳上の頭皮と頭頂部の頭皮で押し比べてみてください。
頭頂部のほうが硬かったり、押すと痛みを感じた場合は頭皮が凝っているということです!
他にも拳をにぎって第二関節の背中で頭皮をグリグリと押してみて
痛みを感じた場合は頭皮が凝っている場合が多いです!
、、、、、、、
頭皮が凝っていると健康な毛が生えてこなかったり、様々なトラブルの原因になってしまいます!
セルフマッサージやヘッドスパなどでぜひ頭皮美人を目指してくださいね!
ありがとうございました!!
2016年1月29日 金曜日
ドライヤーの簡単お手入れ方法!

こんにちは!HairFactoryACE
ケアリストの佐々木大地です!
ドライヤーの手入れをしたことがありますでしょうか?
ドライヤーを手入れしないと、持ちが悪くなったり、性能が落ちてしまったり、最悪事故につながることも!
今日はドライヤーのお手入れについてご紹介いたします!
まずはドライヤーの手入れ頻度について!
これは
『月に一度』
で大丈夫です。ただ、焦げ臭いと感じた場合やなにか変化を感じた場合にはお手入れをしたほうがいいかもしれません!
次に掃除の方法について!
ACEでは歯ブラシを使います!
隙間のほこりなどを湿らせた歯ブラシなどでこすり取っていきます!
これがたまってしまうと故障や事故につながってしまいます!しっかりととってあげましょう!
これだけでドライヤーは
持ちが良くなり
トラブルを防いでくれるんです!
ぜひお試しください!
また、故障のもう一つの大きな原因として落下や断線があります!
大きく深さのあるカップフォルダなどに差し込んでおくと断線も落下も防いでくれるのでおすすめですよ!
ありがとうございました!
2016年1月29日 金曜日
みんなで勉強会!!

こんにちは!HairFactoryACE
ケアリストの佐々木大地です!
昨日は系列店の
PD chouchou
で新商品の勉強会をACEとシュシュのメンバーで受けました!
オージュアのシャンプー、トリートメントの講習をモデルを使いながら実際に体験、、!
実際にトリートメントを塗布し、、
(写真左上)
何個かトリートメントが分かれていてそれぞれ塗る場所が決まっています。
(写真右上)
シャンプーでしっかりと栄養を入れて
(写真左下)
結果が右下!
かなりサラサラになって効果を実感!
スタッフ全員で勉強会を受けるのも新鮮で勉強になりました!
日々勉強をして向上し続けています!
ぜひACEでお悩みを解消してくださいね!
ありがとうございました!
2016年1月29日 金曜日
美髪の秘訣!髪の毛を洗うタイミング!

こんにちは!HairFactoryACE
ケアリストの佐々木大地です!
髪の毛を洗う一番ベストなタイミングというのをご存知でしょうか?
髪の毛とは22時〜26時にかけてが一番成長しやすい時間と言われています。
この時間に頭皮に汚れがつまっていると細胞の生まれ変わりや呼吸ができずに成長を邪魔してしまう可能性があるんです。
なので髪の毛は
朝シャン
よりも、
夜シャン
のほうが頭皮や髪の毛にとっては良いという訳なんです!
他にも色々な理由があり
朝シャンよりも夜シャンがいいとされています!
例えば、髪の毛を洗った直後には地肌からゆっくりと脂分が分泌されていて、
これが紫外線から髪の毛を守ってくれる役割があるのですが、
朝シャンの場合洗ってすぐに家を出ることになるとこの脂分の形成が間に合わないんです!!
なんとその脂分が形成されるのはシャンプーをしてから6時間後とも言われています、、。
なので朝シャンは紫外線の影響もモロにうけてしまうとも言えるんです!
お肌も綺麗に保つのも大事ですが、
髪の毛も綺麗に育てていきたいですね!
ありがとうございました!