すべての店舗
2015年8月16日 日曜日
夏!
こんにちは!!
今回は千葉の館山にいってきました。
私の育った場所ですが、最近知ったソフトクリームがあるんです…!
落花生のソフトクリームです!!
すごく食べやすくてとても美味しかったです♪
ただ、田舎でもとても暑かったです…。
UVケアをしっかりやらないと危ないです!
まだまだ、暑い日が続いています!!
簡単にできるスプレータイプをいつも使っています。
PDfino池袋 坪井真澄

今回は千葉の館山にいってきました。
私の育った場所ですが、最近知ったソフトクリームがあるんです…!
落花生のソフトクリームです!!
すごく食べやすくてとても美味しかったです♪
ただ、田舎でもとても暑かったです…。
UVケアをしっかりやらないと危ないです!
まだまだ、暑い日が続いています!!
簡単にできるスプレータイプをいつも使っています。
PDfino池袋 坪井真澄


2015年8月16日 日曜日
野球デビュー(*^^*)
こんにちは!
暑さにやられ気味の伊藤です(;_;)
先日、初めて札幌ドームで野球観戦してきました!!
チケットを譲っていただいたのですが、一般発売されていないすごいチケットのようで、なかなか手に入らないVIP席らしいです(゜∀゜)!!
フカフカの椅子でビュッフェをいただきながら野球観戦デビューしてきました(^^)
専用の入り口があり、黒スーツを着たコンシェルジュ?のお姉さんが席まで案内してくれます((((*゜▽゜*))))
対応もVIPです。。
野球のルールもかなり怪しい私(+_+)
ですがファイターズも勝ってくれて、とても楽しく応援出来ました!
次行くときまでにもう少し野球の勉強したいと思います(笑)
PD VISEO 新札幌
伊藤 ちさと
暑さにやられ気味の伊藤です(;_;)
先日、初めて札幌ドームで野球観戦してきました!!
チケットを譲っていただいたのですが、一般発売されていないすごいチケットのようで、なかなか手に入らないVIP席らしいです(゜∀゜)!!
フカフカの椅子でビュッフェをいただきながら野球観戦デビューしてきました(^^)
専用の入り口があり、黒スーツを着たコンシェルジュ?のお姉さんが席まで案内してくれます((((*゜▽゜*))))
対応もVIPです。。
野球のルールもかなり怪しい私(+_+)
ですがファイターズも勝ってくれて、とても楽しく応援出来ました!
次行くときまでにもう少し野球の勉強したいと思います(笑)
PD VISEO 新札幌
伊藤 ちさと

2015年8月16日 日曜日
夏のおすすめドリンク


おはようございます‼
朝から今日も暑いですね➰(>_<)
そんな夏の暑さにやられてる方に必見‼
美cafe、夏のおすすめドリンクをご紹介♪
「コラーゲン酵素ドリンク」
みらいのこうそ+こなゆきコラーゲンをブレンド。
紫外線や夏バテなど、美容、健康が気になるときに。ビタミンCたっぷりの酵素ドリンク+コラーゲンで内側からイキイキと美しく( v^-゜)♪
炭酸水と割っても美味しいです(^^)
PD fino 池袋 三戸ゆりあ
2015年8月16日 日曜日
ユニオンパーク!プレオープン!
こんにちは!
Ace!クリエイティブデザイナーの所です。
昨日は新店舗のHair Factory Aceが入る
ユニオンパーク!のプレオープンでした。
新店舗スタッフも3名お手伝いさせて頂き
来場いただいたお客様の前髪を無料カット
させて頂きました。
本日はプレオープン最終日になってます。
前髪だけでも女性の印象は変わります。
今日も1日綺麗になるお手伝いをしていきます。
Hair Factory Ace
所 渉


Ace!クリエイティブデザイナーの所です。
昨日は新店舗のHair Factory Aceが入る
ユニオンパーク!のプレオープンでした。
新店舗スタッフも3名お手伝いさせて頂き
来場いただいたお客様の前髪を無料カット
させて頂きました。
本日はプレオープン最終日になってます。
前髪だけでも女性の印象は変わります。
今日も1日綺麗になるお手伝いをしていきます。
Hair Factory Ace
所 渉



2015年8月14日 金曜日
金魚
アートアクアリウムに行ってきました。
今年で5回目の開催となり 初めて行ってまいりました。
なに?
……
って思った方
そうです。
僕も全然全然知らなかったのですが
金魚を使ったアート
だそうです。
金魚って。
小さい時にお祭りで取ってきて すご一く短い間飼っていたことがある程度であまり気にもとめていなかったのですが
野生……?
どこに住んでんの?
どこで取れる?
はい!
謎です。。
ね
実は
全ての金魚は人間の手によって生み出されているそうです。
その歴史は古く、およそ2000年前
中国で突然変異で生まれた赤いフナを長い年月をかけ人間の好きな形へと変えていった魚だそうです。
かわいそうだおもいますか?
始めは僕はそう思いました。
でも
視点を変えてみると
自然界で弱肉強食で生きている魚と違い
人間の愛情を一身に受け続ける金魚は
幸せなんだと思いました。
そんな幸せいっぱいの金魚に会いに行ってみて下さいね。
竹野


今年で5回目の開催となり 初めて行ってまいりました。
なに?
……
って思った方
そうです。
僕も全然全然知らなかったのですが
金魚を使ったアート
だそうです。
金魚って。
小さい時にお祭りで取ってきて すご一く短い間飼っていたことがある程度であまり気にもとめていなかったのですが
野生……?
どこに住んでんの?
どこで取れる?
はい!
謎です。。
ね
実は
全ての金魚は人間の手によって生み出されているそうです。
その歴史は古く、およそ2000年前
中国で突然変異で生まれた赤いフナを長い年月をかけ人間の好きな形へと変えていった魚だそうです。
かわいそうだおもいますか?
始めは僕はそう思いました。
でも
視点を変えてみると
自然界で弱肉強食で生きている魚と違い
人間の愛情を一身に受け続ける金魚は
幸せなんだと思いました。
そんな幸せいっぱいの金魚に会いに行ってみて下さいね。
竹野


